この記事では、

- FFシリーズが多すぎてどれから始めたら良いか分からない
- 面白いFF作品を探す時間がもったいない!
- 普段ゲームはしないけど、そもそもFFって面白いの?
といった悩みを持つあなたの為に、FF7以降をほぼプレイしている僕が、FF作品をランキング形式でご紹介いたします!
ランキングは、次のような基準で決めさせて頂きました。
- 個人的な好みでランキングを作ります
- 僕が実際にプレイしたFF作品のご紹介とさせて頂きます
こちらのランキングは個人的な好みで作成したものであり、好き嫌いの差は出てくると思いますが、FF作品を探す大まかな目安としてご覧いただけると幸いです。
また、補足情報としてPVを貼らせていただきました。よろしければご覧ください。
おすすめFF作品ランキング
9位 ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII

PV
ライトニングリターンズは「ファイナルファンタジーXIII」と「ファイナルファンタジーXIII-2」の続編になります。
個人的な評価にはなりますが、今までプレイしてきたFF作品に比べるとあまり楽しめなかったです。
理由は、ゲームに制限時間が設定されていたので、ゆっくりとプレイしたい僕にとっては若干のストレスに感じ、途中で辞めてしまいました。
バトルも難易度が高くFF初心者にはあまりおすすめできないかなという印象です。
とはいえ、グラッフィックは見事なものがありますので、他のFFシリーズをやり込んでからプレイするのはありだと感じた作品です。
- 戦闘が難しいゲームを好きな方
- 時間制限があるゲームを楽しめる方
- ライトニングファン
![]() | 【中古】【全品5倍!8/30限定】PS3 ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 価格:1,798円 |
8位 ファイナルファンタジーX-2

PV
ファイナルファンタジーX-2は、「ファイナルファンタジーX」の続編になります。
FF-Xをプレイした直後だと、ストーリーに物足りなさを感じてしまう部分はありますが、その代わりに、音楽とバトルシステムがとても魅力なので、十分に楽しめる作品だと感じました。
バトルシステムは、「ATB(アクティブ・タイム・バトル)」を採用しており、時間や戦略を考えた戦闘が楽しめるので、戦闘に関しては、FF-X以上の魅力がある作品です。
また、戦闘ではドレスアップというシステムが採用されており、こちらも今までになかった戦闘システムだったので、思いの外楽しむことができました。
キャラクターも魅力的なので、ユウナファンやリュックファンは絶対にプレイして欲しい作品です。
- FFXをプレイしている方
- 楽曲が魅力的なゲームをやりたい方
- 可愛いキャラクターがいるゲームがやりたい方
![]() | FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster PS4版 価格:6,358円 |
7位 ファイナルファンタジーXII

PV
ファイナルファンタジーXIIは、2006年にPS2で発売されており、現在はHDリマスター版がPS4で発売されています。
FF独特の世界観をたっぷりと楽しむことのできる作品となっております。
戦闘システムは、ガンビットシステムを採用しており、今まで手作業で行なっていた戦闘コマンドの入力を自動化することができるようになりました。
ガンビットシステムが導入された事により、バトル自体の難易度も高くない為、FF初心者には是非ともオススメしたい作品になります。
戦闘が苦手な方はファイナルファンタジーXIIからスタートするのもありだと思います。
- FF独特の世界観を楽しみたい方
- FF初心者の方
- おしゃれなゲームが好きな方
![]() | 価格:6,358円 |
6位 ファイナルファンタジーXIII-2

PV
ファイナルファンタジーXIII-2は、「ファイナルファンタジーXIII」の続編になります。
世界観やバトルシステム、ストーリーなどは前作を引き継いでおり、ファイナルファンタジーXIIIをプレイした方ならさらに楽しめる作品となっています。
バトルは前作に比べると難易度が低かったように感じたので、バトルが苦手な方でも十分に楽しめる作品だと思います。
またこの作品には、FFシリーズ初のマルチエンディングが採用されており、ゲームをやり込む事によって条件が解放され、様々なエンディングを観ることができます。
ストーリー的には、前作よりシリアスな印象を受けましたが、姉妹の絆を感じた部分や感動のシーンなどもたくさんありとても楽しむことができました。
- FF13をプレイしている方
- バトルを楽しみたい方
- 綺麗なグラフィックのゲームが好きな方
![]() | 【中古】研磨済 追跡可 送料無料 PS3 ファイナルファンタジーXIII-2 価格:510円 |
5位 ファイナルファンタジーXIII

出典:WallHere
PV
ファイナルファンタジーXIIIは、FF13シリーズの最初の作品です。
僕はこの作品の戦闘システムがFFシリーズの中で一番好きでした。
バトルシステムは、アクティブタイムバトルシステムを採用しており、
スピード感を出す方向性で進化を遂げています。
バトルでは、MPの概念がなく、魔法は使い放題なのですが、
その代わりにATBバーを消費するので、結構頭を使いながら戦闘を行わないと敵を倒せなくなってしまいます。
ストーリーとしては、難しい言葉が多く、よく分かりづらかったです。
一本道のゲームなのでやり込み要素は少ないですが、
バトルだけでも楽しめる作品なので、是非一度プレイしてみて下さい。
- バトルシステムが魅力的なゲームがやりたい方
- 楽曲が魅力的なゲームがやりたい方
- 綺麗なグラフィックのゲームがやりたい方
![]() | 【中古】研磨済 追跡可 送料無料 PS3 ファイナルファンタジーXIII 価格:500円 |
4位 ファイナルファンタジーXV

出典:オレ的ゲーム速報@刃
PV
現在発売されているFF作品の中では、一番新しい作品となります。
フィールドは、オープンワールドとなっており、他のFF作品と比べると自由度が非常に高い作品です。
また、グラフィックが非常に綺麗なので、キャラクターの表情や食事なども実際の人物や食事に見えてまうほど、本当にリアルに描かれています。
バトルでは前作までの召喚獣や魔法をメインにといった感じではなく、
フィールド全体を使った、アクションよりのバトルといった印象でした。
全体を通してみると、グラフィックが綺麗で、自由度が高い作品なので、
FF初心者にもおすすめしたい作品のひとつです。
- バトルシステムが魅力的なゲームがやりたい方
- 綺麗なグラフィックのゲームがやりたい方
- オープンワールドのゲームがやりたい方
![]() | 【中古】ファイナルファンタジーXVソフト:プレイステーション4ソフト/ロールプレイング・ゲーム 価格:1,207円 |
3位 ファイナルファンタジーIX

出典:SQUARE ENIX
PV
ファイナルファンタジーIXは、2000年にPSで発売された作品です。
FFの原点回帰を目指した作品となっており、ストーリーではクリスタルという概念を取り入れています。
世界観にもFFらしさを感じる部分がたくさんあり、王道のFF作品といった印象を受けました。
グラフィック、バトル、ストーリーの全てにおいてバランスの良い内容でしたので、ぜひプレイして頂きたいです。
- FF独特の世界観を楽しみたい方
- ストーリーが魅力的なゲームがやりたい方
- おしゃれなゲームがやりたい方
![]() | 【中古】研磨済 追跡可 送料無料 PS ファイナルファンタジー9 価格:590円 |
2位 ファイナルファンタジーVII

出典:ニコニコ生放送
PV
ファイナルファンタジーVIIは、1997年に発売された作品です。
シリーズ最高売上を達成し、全世界での総出荷本数2位を記録するなど伝説を残しています。
キャラクターが魅力的で、クラウドやセフィロスなどFFを代表するキャラクターも数多く登場します。
ストーリー上では、ヒロインのエアリスがセフィロスに殺されてしまうシーンがあるのですが、衝撃的すぎて今でも鮮明にそのシーンを覚えています。
PS版の方はグラフィック的に不満が出るかもしれないので、今からプレイするならファイナルファンタジー7 リメイクをおすすめします!
- 魅力的なキャラクターがいるゲームをやりたい方
- 古いグラフィックでも問題ない方
- ストーリーを楽しみたい方
![]() | 価格:6,380円 |
1位 ファイナルファンタジーX

出典:みたらしはいらんど
PV
ファイナルファンタジーXは、2001年に発売された作品です。
やり込み要素が多く、ミニゲームやゲームクリア後の武器の取得など楽しみ方がたくさんあるゲームだと感じました。
序盤で宝物を取らないと召喚獣を仲間にできなかったり、七曜武器の取得が困難たっだりと理不尽に感じるところもありましたが、逆に考えると、やり込み要素が多くて、長く楽しめる作品だとも感じました。
また、キャッチコピーの「世界一ピュアなキス。」にあるように、
感動のシーンが多くある作品なので、ゲームで感動したい方にも楽しめる作品です。
現在は、FFXとFFX-2の両方がPS4のリマスター版でプレイすることができるので、まだプレイされていない方は、リマスター版でプレイしてみてはいかがでしょうか。
- 感動のストーリーを体験したい方
- やり込み要素の多いゲームがやりたい方
- ミニゲームも楽しめるゲームがやりたい方
![]() | FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster PS4版 価格:6,358円 |
![]() | ソニー プレステ4 本体 500GB プレイステーション4 ジェット・ブラック CUH-2200AB01 PS4 [ラッピング対応不可] 価格:46,589円 |